カテゴリ
最新の記事
以前の記事
お勧めリンク集
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 天気は良いハズなのですが、黄砂の影響か、すっきりしない曇り空でした。 ![]() ![]() 写真に写っているHSRでお世話になった中村インストラクター、私のことちゃんと覚えていてくださり、とても嬉しかったです。 ![]() ![]() SPA直入初体験の私はもちろん初心者クラス。最初は訳がわからず、1周するのに1分10秒弱。なんだか、速い人に5周毎に追い越されていたような気がします。1周で10秒以上差が有れば、確かに5周で抜かれますね(ToT)/~~~ 完全に自信喪失モードで、「もぉ、帰ろぉかぁ」って気分になりました。 ![]() トップギアに入れっぱなしで、ブレーキを使わずに走行。話を聞くと恐ろしげでしたが、走ってみると、ブレーキをかけない、シフトチェンジをしないことで、スムーズなライディングができる非常に効果的なレッスン。どういうわけか、1回目のベストラップよりも速い1分1秒台で走れてしまいました。 以下、3枚は上級者クラスを撮影。 デジイチは荷物になるので、今回はコンデジのみ持参。 曇り空だし、先週のミニバイクレースのようには撮れませんでした。 ところで、綺麗に撮れた方から3枚選んだ写真、全部RSGって大きなステッカーが目に付きます。上手な人は安定しているから、写真がブレ難いのかも? ![]() ![]() ![]() ![]() 以前もご紹介しましたが、私は、26年前この色のシービーに乗っていました。 4回目の走行で、このバイクとランデブー。並列4気筒集合管の全開走行を傍で聞いて、それはそれは懐かしかったです。 しかし、このバイクどんな改造をしているのでしょう?直線の全開走行が、現代の1000ccである私のバイクと互角でした。もしかして、腕の差かも。。。 3回目の走行でベストラップが57秒6。 4回目は気温が下がったせいかタイヤが滑りそうに感じて、58秒台で淡々と。 前回のHSRでは、中村インストラクターから、「サーキットの真ん中で徐行しないよ~に!」と注意?されましたが、今回はそういうことも無かったようで、ホッと安心。 今年はスクールがあと1回あるけど、キャンセル待ち状態なので次回は来年春かなぁ~。 冬場に中古のミニバイクを買って、基山で練習しようか、、、なんて気分になってきました。
by rirurechan
| 2010-11-16 20:53
| サーキット
|
ファン申請 |
||